成人矯正について
今からでも遅くない
目立ちにくく・続けやすい
矯正治療
瀬戸市川西町にある当院では、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせやお口全体の健康にも配慮した成人矯正に対応しています。目立ちにくいクリアブラケットやホワイトワイヤーなど、見た目に配慮した装置のご用意もございます。歯並びや噛み合わせの改善を通じ、お口全体の機能と健康をサポートしておりますので、「今から矯正しても遅いのでは」とためらっているかたも、まずはお気軽にご相談ください。
このような場合はご相談ください
-
歯並びが気になる
-
目立ちにくい装置がいい
-
噛み合わせが悪い
-
矯正治療について相談したい
-
すきっ歯を治したい
-
部分的に矯正できるか知りたい
-
前歯のガタガタを治したい
-
口元に自信がない
当院の成人矯正
矯正を始める前に
気になることは
無料相談で解決
「矯正に興味はあるけれど、自分に合っているのかわからない…」そんなお悩みにお応えするため、当院では成人矯正に関する無料相談(30分)を実施しています。治療の流れや期間、装置の種類、費用の目安などを丁寧にご説明し、ご希望に合わせた治療法をご提案いたします。無理に治療をすすめることはありませんので、どうぞお気軽にご相談ください。
見た目を気にせず続けられる
大人のための矯正治療
当院の成人矯正では、見た目が気になるかたにも安心して治療を受けていただけるよう、目立ちにくい装置を使用しています。透明感のあるクリアブラケットや歯になじみやすいホワイトワイヤーを使用し、装着中も自然な印象を保てるのが特徴です。人と接する機会が多いかたや、見た目に配慮したいかたにもおすすめの矯正治療です。
気になる部分だけ整える
部分矯正という選択肢
「前歯だけ整えたい」「少しだけ歯のねじれが気になる」など、部分的な歯並びのお悩みにも対応しています。気になるところだけを整える部分矯正は、軽度の出っ歯や傾きなどに効果が期待でき、全体矯正に比べて治療期間が短く、費用を抑えられるケースもあります。当院では見た目だけでなく、噛み合わせや清掃性にも配慮した丁寧な治療を行っていますので、矯正治療を手軽に始めたいというかたにもおすすめです。
装置の種類
メタルブラケット
メタルブラケットは、矯正治療で広く使用されている基本的な装置の一つです。ステンレスやチタンなどの金属素材で作られており、高い強度と耐久性が特徴です。特に、重度の歯並びや噛み合わせの調整が必要な場合でも、安定した効果を期待することができます。また、見た目の目立ちやすさはあるものの、近年は装置の小型化が進み、装着感や審美面の負担も軽減されています。費用を抑えつつ、確実に治療を進めたいかたに適した選択肢です。
セラミックブラケット
セラミックブラケットは、歯の色に近いセラミック素材で作られた、審美性に優れた矯正装置です。光沢を抑えた自然な色合いが特徴で、装着していても目立ちにくく、見た目に配慮したいかたに適しています。金属ブラケットに比べてやや厚みはあるものの、強度や安定性にも優れており、幅広い症例に対応することができます。見た目と機能性の両方を重視したいかたにおすすめの装置です。
治療の流れ
1 無料相談(30分)
歯並びや噛み合わせについて不安や疑問があるかたのために、30分の無料相談を実施しています。治療が必要かどうかを一緒に考えながら、期間や費用の目安、装置の種類などについても丁寧にご説明させていただきます。矯正治療を始めるか迷っているかたも、まずはお気軽にご相談ください。
2 精密検査
正確な診断を行うために、デジタルレントゲンやセファロレントゲン、口腔内スキャナー(Trios4)を使用し、歯や顎の状態を詳しく確認します。あわせて、歯型の採取や顔貌写真の撮影も行い、多角的なデータに基づいて、治療計画の準備を進めます。
3 コンサルテーション
検査結果をもとに、現在のお口の状態や考えられる治療方針や期間、費用の目安、使用する装置の種類などを詳しくご説明します。患者さまのご希望やライフスタイルも配慮し、無理のない治療計画をご提案させていただき、内容にご納得いただいたうえで、治療を開始しますのでご安心ください。
4 治療開始
矯正装置を装着し、計画に沿って歯を少しずつ動かしていきます。治療中は月1回程度の通院で、装置の調整や歯の動きの確認を行います。治療期間中も不安なく通っていただけるよう、丁寧な説明とサポートを心がけています。
5 保定期間
歯の移動が終わった後も、元の位置に戻ろうとする「後戻り」を防ぐため、保定装置(リテーナー)を装着します。歯並びが安定するまでの大切な期間であり、通院によるチェックも継続して行っていきます。美しい歯並びを長く保つために欠かせないステップです。
費用
料金表
| 相談料 | 無料 |
|---|---|
| 精密検査料 | 33,000円 |
| ブラケット矯正 | メタルブラケット:880,000円 セラミックブラケット:935,000円 |
| 保定装置 | 55,000円 |
| 調整費・管理費 | 3,300~5,500円 |
※表示金額は全て税込みです。
お支払方法
当院では、下記の
お支払方法が可能です。
- 現金
- 現金でのお支払い
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
注意点・リスク・副作用
リスク・副作用について
・治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。
・歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。
・装置の使用状況や定期的な通院など、患者さまの協力程度で治療の結果や期間に影響します。
・矯正装置装着時は、歯みがきがしにくくなるためむし歯や歯周病のリスクが高まります。
・歯を動かすことで歯根が吸収して短くなったり、歯ぐきが下がったりすることがあります。
・稀に歯が骨と癒着していて歯が動かなくなったり、歯の神経が障害を受けたりすることがあります。
・装置を外す時に、歯の表面に小さな亀裂が入る可能性や、補綴物の一部が破損する可能性があります。
・装置が外れた後に、保定装置を使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・矯正治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。